持ち込み


|お知らせ|
ココロスイッチは2023年2月4日より新しいオンラインショップサイトへ移行します。
新ショップはURLが変わります。2月4日以降は下記のサイトをご覧ください。
https://shop.kokoro-switch.com/
都内でも屈指の人気を誇り、ホテル新御三家の1つでもある「ウェスティンホテル東京」でのカメラマン持ち込みについてご紹介します。
この記事では、ウェスティンホテル東京のカメラマン持ち込みの可否や撮影制限、当日の流れなどをご案内いたします。
会場に頼むと予算がオーバーしそう!などとお悩みの方はぜひ参考にしていただけますでしょうか。
目次
1.ウェスティンホテル東京の結婚式 >
2.ウェスティンホテル東京の「持ち込み」事情 >
3.ウェスティンホテル東京 当日の撮影の流れ >
4.エンドロールの編集場所について >
5.ウェスティンホテル東京の先輩カップルに人気の商品ベスト3 >
6.撮影依頼〜撮影当日までの流れ >
1.ウェスティンホテル東京の結婚式
都内に数あるホテルの中で「新御三家」とも呼ばれるウェスティンホテル東京。
恵比寿ガーデンプレイス一帯で存在感を放つラグジュアリーなホテルです。
ヨーロッパ調の豪華なロビーには、巨大な大理石の円柱と中央の大階段を擁し、
さらに、フロア全体に漂う上品な香りによってゴージャスな陶酔感に包まれます。
豪華さの中に気品も備えたウェスティンホテル東京では、ワンランク上の結婚式が行われています。
◆アクセス◆
〒153-8580
東京都目黒区三田1丁目4−1
TEL:03-5423-7000
2.ウェスティンホテル東京の「持ち込み」事情
ウェスティンホテルでは、スナップ撮影、ビデオ撮影、撮って出しエンドロールの持ち込み撮影は可能です。
持ち込みであっても、新郎新婦のための撮影にはとても協力的に対応いただけますので安心して撮影に臨める会場です。
【1】持ち込みの場合、撮影制限はある?
撮影に支障があるような大きな制限はありません。
主な制限は以下の通りです。
・美容室内の撮影がNGです。ご新婦がお支度を完了して美容室を出てこられてからの撮影となります。
ただし、挙式前日から宿泊をして、ホテルの部屋でお支度をする場合は部屋内での撮影が可能になります。
・チャペルは祭壇・バージンロードが立ち入りNGですが、移動は可能ですので撮影は問題なくできます。
【2】カメラマン&映像の持ち込み料について
持ち込み料はカメラマン1名ごとに掛かります。
料金を比較する際は、事前にカメラマンの人数を依頼業者に確認し、ホテルに持ち込み料を確認した方が良いでしょう。
3.ウェスティンホテル東京 当日の撮影の流れ
スナップ・ビデオ撮影・撮って出しエンドロールすべて共通の内容です。
【1】メイク撮影について
(1)美容室でお支度される場合
美容室内の撮影はできません。ただし、新婦が美容室内から出てこられて、新郎と対面する場面は撮影可能です。
(2)客室でお支度される方
新郎新婦が前日から宿泊されて、当日の支度を客室で行う場合は撮影可能です。
挙式の2時間前くらいから撮影に入らせていただく場合が多く、余裕を持った撮影が可能です。
【2】挙式前のロケーションスナップについて
お支度が完了したら館内でのスナップ撮影を行うことが可能です。
(1)ロケーション撮影できる時間はどのくらい?
挙式前のロケーション撮影の時間も比較的余裕があります。
撮影時間は30分程度は可能な場合が多いです。
(2)撮影場所
撮影場所は2Fフロアやロビー大階段での撮影がメインです。
特にロビー大階段での撮影は、ウェスティンホテル東京ならではの印象的な撮影になります。
当日は、介添えさんや新郎新婦と撮影場所を相談しながら進めさせていただきます。
尚、エンドロールやシネマティックのご注文がある場合は、ビデオカメラマンもロケーションスナップに同行し撮影させていただきます。
【3】挙式撮影について
チャペルでの撮影では、祭壇やバージンロードは立ち入りができません。
ただし、これはどこの会場でも一般的な撮影制限ですので特に問題はありません。
なお、挙式スタイルがいわゆる「キリスト式」である場合、記録ビデオの撮影については注意が必要です。
「キリスト式」の場合は、挙式中、新郎新婦が祭壇前に立ち、正面を向いている場面が多くなりますが、
この間、記録ビデオではお二人の顔を正面から撮影することができなくなります。
記録ビデオの撮影は、ゲスト席横の通路側から行うことになりますので、その点、ご注意ください。
【4】ホースパレードの撮影について
ウェスティンホテル東京の象徴的なイベント「ホースパレード」の撮影は持ち込みでも可能です。
【5】全員集合写真について
挙式後のゲストとの集合写真撮影はできません。
【6】披露宴の撮影について
(1)披露宴会場は撮影制限なし
披露宴の撮影は、会場問わず撮影は問題なく行うことが可能です。
(2)受付撮影
ウェスティンホテル東京の場合は、挙式後にゲスト受付が始まりますので、
受付の様子も問題なく撮影可能です。
(3)各卓スナップ撮影について
披露宴中の各卓スナップ撮影については、あらかじめ進行に組み込んでいただければ対応可能です。
(4)披露宴お開き後の撮影
ウェスティンホテル東京では披露宴後のスナップ撮影も可能な場合が多いです。
与えられた時間内で、可能な限り対応いたします。
4.エンドロールの編集場所について
エンドロールをご注文頂いた場合、挙式~披露宴中に編集可能な場所が必要になります。
ウェスティンホテル東京の場合は、披露宴会場内に編集場所を設けていただくケースが多いのですが、
それで問題なく編集可能となります。編集場所の詳細はプランナーさんにご確認ください。
5.ウェスティンホテル東京の先輩カップルに人気の商品ベスト3
ウェスティンホテル東京のお客様に人気の商品は、撮って出しエンドロールと当日スナップです。
特に撮って出しエンドロールの「LASH」の人気が高いのが特徴的です。
人気順では「LASH+スナップ」「再入場エンド+シネマティック」「スナップ+再入場エンド+シネマティック」となります。
カメラマンの人数が増えると、その分、持ち込み料も増えていきますので、最大でもカメラマン2名で撮影可能なセットが人気となっています。
ご検討の際、参考にしていただければ幸いです。
↓↓人気ランキングはこちら↓↓
・人気1位:再入場エンド-LASH-+当日スナップ ¥164,800(税抜)→SNS特価¥156,800(税抜)
・人気2位:再入場エンド+シネマティック ¥164,800(税抜)→SNS特価¥156,800(税抜)
・人気3位:当日スナップ+再入場エンド+シネマティック¥227,400(税抜)→SNS特価¥216,800(税抜)
※シネマティックは、一眼ビデオで撮影する 1日を20分程にまとめたイメージビデオ
エンドロールとセットの場合、同じカメラマンがそのままお開きまで撮影します。
※SNS特価は、挙式月ごとに先着30組様の特別優待価格です。詳細は、下記ページからご確認ください。
https://www.kokoro-switch.com/blog/sns_fair/
6.撮影依頼〜撮影当日までの流れ
【1】ココロスイッチのホームページのformよりお申し込みください
ココロスイッチ
▶︎お問い合わせform:https://www.kokoro-switch.com/contact/
お電話でもお申し込み可能です
▶︎TELお客様窓口:03-6454-4276
○撮影商品のお申し込みは、挙式日の2週間前まで受け付けております
○挙式日の15日前までは、キャンセル料はいただいておりません
【2】カウンセリングシートを挙式日の3週間前までにご提出いただきます
ご要望などありましたら、こちらにご記入ください
【3】挙式・披露宴の進行表を挙式日の2週間前までにご提出いただきます
進行内容、お支度上がり〜挙式までの間の流れの確認を行っております。
撮って出しエンドロールの場合は、カウンセリングシートにもご記入いただきますが、
ここで披露宴の再入場の時間からお手紙までの時間を再度確認し、上映に無理のない時間かをチェックさせていただいております。
【4】ココロスイッチより式場ご担当者様へお電話にてご連絡いたします
カウンセリングシート・進行表を元に、式場ご担当者様へココロスイッチから
当日の段取り・カメラマンの入り時間などお電話にて確認させていただきます。
ご自身の手配だけでは、不安がある…と感じられる方がいらっしゃるかと思いますが
当店のスタッフが、最終確認を式場のご担当者様と行っておりますので、ご安心いただければと思います。
まとめ
いかがでしたでか?
ウェスティンホテル東京はラグジュアリーでハイクラスな会場ですが、持ち込みの撮影は問題なくできますので、検討の方はぜひプランナーさんにご相談してみましょう。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
【こちらの記事もおすすめ】


|お知らせ|
ココロスイッチは2023年2月4日より新しいオンラインショップサイトへ移行します。
新ショップはURLが変わります。2月4日以降は下記のサイトをご覧ください。
https://shop.kokoro-switch.com/
兵庫県のホテル・レストラン会場で、結婚式を予定されている方へ。
ココロスイッチの撮影実績会場のご紹介です。
撮って出しエンドロール・スナップ写真などの、カメラマン持ち込み実例を元に会場別に掲載しております。
実例動画をご覧いただくことで、当日の雰囲気などブライダルフェアでは体験できないリアルな雰囲気が感じて頂けるかと思いますので、是非ご参考にしていただけますと幸いです。
また、実例の掲載がない会場でも、実績会場一覧に掲載がある場合は「持ち込み撮影実績」はございますので、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。
目次
1、ホテル・レストランウェディングの持ち込みについて
専門式場やゲストハウスに比べ、ホテル・レストラン会場は、持ち込み料の有無は各会場によって差がありますが、比較的持ち込みが可能な会場が多い傾向にあります。
カメラマンに限らず、結婚式の準備において、自由に進めていきたいと考えている場合は、式場探しの段階でホテルやレストンラン会場を検討するのもおすすめです。
カメラマンの持ち込みについては、「結婚式現役カメラマンが教える!カメラマン持ち込みのリアルな実情」にて、詳しくご紹介しています。是非こちらの記事もご参考にしてみてくださいね。
2、兵庫県の結婚式持ち込み撮影|実例動画&写真
それでは、兵庫県エリアのホテル・レストランウェディング・専門式場での実例動画&写真をご紹介していきます。
実例動画=実績会場の全てではありません。
こちらでご紹介している実例は、お客様よりサンプルとして掲載許可をいただいたものに限ります。実績会場は、次項の「3、兵庫県の実績会場一覧」をご覧ください。
▼神戸メリケンパークオリエンタルホテル
#再入場エンドロール #ベールダウン #フラワーシャワー #ブーケトス #カラードレス
#スナップ写真 #リングガール #マーメイドライン
#オープニングムービーLUXE #前撮り写真 #ロケーション撮影 #SNSフェア価格¥4,800
▼北野クラブソラ
#シネマティックビデオ #現場音あり #余興ダンス #新郎手紙 #新婦手紙 #ゲストメッセージ
#シネマティックビデオ #現場音あり #ファーストミート #セカンドミート #友人スピーチ
▼ホテル北野クラブ
#LASHエンドロール #ブーケセレモニー #リングガール #中座退場 #再入場はカラードレス
▼THE SORAKUEN
#スナップ写真 #屋外挙式 #ブーケプルズ #余興多数あり
#シネマティックビデオ #現場音あり #リングボーイ #フラワーシャワー #テーブルインタビュー
▼ヴィラブランシュ神戸
#スナップ写真 #レストランウェディング #ガーデンにてケーキ入刀 #余興 #宴後撮影あり
▼ザオーシャンビューシノワーズガエン
#二次会スナップ写真 #ゲーム #サプライズあり #イベント盛りだくさんの2次会です
3、兵庫県の結婚式場|実績会場一覧
神戸メリケンパークオリエンタルホテル ホテル北野クラブ ホテル日航姫路 シーサイドホテル舞子ビラ神戸 ヒラキヒミテラス アンクィール神戸北野 WITH YOU 神戸セントモルガン教会 ラヴィマーナ神戸 ランブイエ神戸迎賓館 北野クラブ ソラ 北野アイビーテラス ル・ヴァンヴェール ヴィラブランシュ デゼーロ THE SORAKUEN ザオーシャンビューシノワーズガエン
4、兵庫県の出張撮影料金について
兵庫エリアは、スナップ撮影・ビデオ撮影ともに出張費無料エリアです。
▶︎▶︎全国の出張料金に関する詳細はこちら
※挙式会場と披露宴会場が同じ施設内ではない場合、「外式」という扱いになります。
(例:挙式は明治神宮、披露宴は代官山のレストラン)
上記の場合は、外式料金が別途10,800(税別)かかります。
5、お申し込み〜ご納品までの流れ
STEP1|【挙式3ヶ月〜1ヶ月前】ご相談・仮申し込み
お申し込み期限は、挙式日の2週間前まで。直前のお申し込みも承っております。
ーお得なフェア情報ー
挙式月ごとに先着30組限定のSNSフェアを開催中!撮影商品やフォトムービーが対象です!
挙式月の2ヶ月前には、完売しているケースが多いので、フェア価格でお申し込みご希望の場合は、お早めにお問い合わせください♫
STEP2|【挙式14日前まで】正式注文
ご注文後はその後の流れなど、詳細につきましてもスタッフより都度、ご案内させていただきます。挙式当日に間に合うようしっかりサポートいたしますので、期限や準備内容をしっかり記憶する必要はございません。
STEP3|【挙式10日〜7日前まで】準備・お支払い
カウンセリングシートなど、撮影にあたって必要な書類や、進行表などをご提出いただきます。
※お支払いについて
クレジットカードもしくは銀行振込みでお支払いをお願いいたします。ご注文が確定後、適時お支払いに関するご案内をいたします。
尚、お支払いの期限は、挙式日の9日前までとなっております。
STEP4|【挙式5日〜2日前まで】式場確認
挙式日が近くなりましたら、ココロスイッチから式場(ご担当者様)に連絡し、ご挨拶と当日の段取りを確認させて頂きます。
STEP5|【挙式当日】撮影・上映・ご納品
挙式当日はココロスイッチのスタッフが式場へ伺い、撮影を行います。
撮って出しエンドロールは、当日編集・当日ご納品となりますので、上映後のDVDは式場ご担当者様よりお受け取りの上、お持ち帰りください。
スナップ写真アルバムや記録ビデオ、シネマティックビデオ等は、挙式日から60日以内にご登録いただいた住所に発送、納品させていただきます。スナップ写真データ単品をご注文の場合は、挙式日から30日以内に発送させていただきます。
以上が、お申し込み〜ご納品までの流れとなります。
詳しくは、「注文の流れ・納品について」のページでご紹介しておりますので、こちらも合わせてご確認ください。
まとめ
今回は兵庫県エリアのホテル・レストラン会場をご紹介しましたが、他県のサンプル動画もご用意がございます。実例紹介ページからご覧いただけますので、是非ご参考にしていただければ幸いです。


|お知らせ|
ココロスイッチは2023年2月4日より新しいオンラインショップサイトへ移行します。
新ショップはURLが変わります。2月4日以降は下記のサイトをご覧ください。
https://shop.kokoro-switch.com/
ウェディングシューズあなたはレンタルしますか?それとも購入?
ウェディングドレスを綺麗に着こなす為にウェディングシューズ選びはとっても重要なプロセスなんです!
最近では、「ウェディングシューズを履く姿を写真に納めて欲しい」という要望が増えていて、花嫁の間でもウェディングシューズに対する憧れが以前に増して大きくなっているようにも思います。
そこで今回は、ウェディングシューズの選び方とおすすめのウェディングシューズショップをご紹介していきます。
ウェディングシューズの選び方と人気ブランド13選
目次
1.ウェディングシューズを選ぶ時に注意したいポイント4つ >
2.ウェディングシューズの手配方法 >
3.憧れのハイブランド4選 >
4.お手頃価格のおすすめウェディングシューズショップ7選 >
5.オーダーメイドシューズが作れるおすすめショップ >
6.便利なネットショップはBUYMA(バイマ) >
1.ウェディングシューズを選ぶ時に注意したいポイント4つ
【1】足元…意外と見られてます!
ウェディングドレスのデザインにもよりますが、長いトレーンのドレスだからシューズは何でもいいでしょ〜と思っていても、これが意外と見えてしまうんです!
階段から降りる時、裾を踏まないようにドレスを蹴って歩きますよね?その時に蹴りすぎたり、ドレスを持ち上げすぎたりしてしまうとチラ見えしてしまいます。
「おしゃれは足元から」ともいうので、気を抜かず素敵なシューズを探しみてください。
【2】ドレスの雰囲気に合わせて選ぶ
エレガントな雰囲気なら、煌びやかなゴージャスな靴。キュートな雰囲気なら、リボンの装飾がついているような可愛らしい靴。など、ドレスと全体のバランスを考えて選びましょう。
【3】ヒールの高さは彼との身長差も考慮して
新郎新婦のバランスがよく見える理想の身長差は10cm!
彼とあまり身長差がないのに、考えずにハイヒールを履いてしまうとアンバランスになってしまうので要注意です。
【4】履き心地&歩きやすさも重要ポイント
ただでさえドレスは着慣れていないと、歩きずらいもの。
歩きずらい靴を履いて、転んでしまっては大変です!ビジュアルだけではなく、自分の足にフィットした歩きやすい靴を選びましょう。
シューズバンドをつければ、格段に履き心地が変わるのでおすすめですよ♪
2.ウェディングシューズの手配方法
ウェディングシューズの手配方法は、以下の3つ。
(1)レンタル (2)既製品の購入 (3)オーダーメイド
基本的には、ドレスと合わせてレンタル。次に、自ら好きなデザイン・ブランドの靴を購入が多い傾向にあります。少数派ではありますが、ウェディングシューズをオーダーメイドするという方も中にもいるようです。
3.憧れのハイブランド4選
それでは、ここからはウェディングシューズを購入する際に是非参考にしていただきたいおすすめのショップをご紹介していきます。
まずは、誰もが憧れるハイブランドからご紹介です。
【1】JIMMY CHOO(ジミーチュウ)
ショップHP:http://www.jimmychoo.jp/ja/home
プレ花嫁に絶大の人気を誇るJIMMY CHOO。結婚式でJIMMY CHOOのシューズを履きたいと憧れている方も多いのではないでしょうか?ハイヒールでありながらも歩きやすい!という声が多いのも人気の秘訣。
【2】christianlouboutin(クリスチャン・ルブタン)
ショップHP:http://us.christianlouboutin.com/
ジミーチューに次いで人気を誇るクリスチャンルブタン。クリスチャンルブタンといえば真っ赤なレッドソールが最大の特徴。モデルの梨花さんが自身の結婚式で履いた事でも有名ですよね♪
【3】miumiu(ミュウミュウ)
ショップHP:http://www.miumiu.com/ja?cc=JP
バックや財布などで人気のmiumiuですが、シューズもとってもかわいいんです♪特にキラキラのビジューを施したシューズが印象的。
【4】katespade(ケイトスペード)
ショップHP:https://www.katespade.jp
煌びやかなシューズはもちろん、katespadeはスニーカーのラインナップにも是非注目してみて下さい。キラキラと輝くおしゃれなスニーカーがありますよ♪カジュアルスタイルでウェディングドレスにスニーカーを合わせようと思っている花嫁さんに是非おすすめです。
4.お手頃価格のおすすめウェディングシューズショップ7選
【1】BENIR(ベニル)
ショップHP:http://benir-wedding.com/
BENIRは、2010年に一人のヘアメイクアーティストから誕生したウェディングシューズの専門店。生地や素材、ヒールの高さ、ワンポイントのアクセサリー等、自分好みのものが実現可能。お値段は2〜3万円台のものが多いようです。靴の街神戸で一足一足ていねいに仕上げられて、インスタのプレ花嫁にも人気のウェディングシューズです。
【2】DIANA(ダイアナ)
ショップHP:http://www.dianashoes.com/shop/
普段使いでDIANAを愛用している方も多いのではないのでしょうか?♪実店舗もあるので、試着もできて安心。結婚式後は、普段使いすることも考えてDIANAで購入する花嫁も多いようです。ディズニーとコラボしたシューズもあるので、ディズニー好きの方は要チェックです♪
【3】Bella Belle(ベラベル)
ショップHP:https://www.bellabelleshoes.com/
海外の花嫁に人気のブランドBella Belleは、透け感のある生地に細かい刺繍を施したシューズが印象的♪
【4】mayla classic
ショップHP:http://mayla.jp/
体温が2℃あがるような感覚。胸が高鳴るようなときめく靴を発信するmayla classic。大きなリボンのモチーフがついたシューズが印象的なショップです。価格は1万円台の物が多いようです。
【5】TSURU by Mariko Oikawa(ツル バイ マリコ オイカワ)
ショップHP:http://tsuru.shop-pro.jp/
日本発のシューズブランド、TSURU by Mariko Oikawa(ツル バイ マリコ オイカワ)は可愛らしいデザインのシューズやカラフルなシューズが豊富。
【6】BHLDN
ショップHP:http://www.bhldn.com/
BHLDNは、おしゃれなプレ花嫁さんならご存知の方も多いはず♪アメリカで人気のウェディングショップで、クラシカルでエレガントなデザインのドレスや、ケーキトッパーやガーランドなどpinterestにでてくるようなおしゃれな装飾アイテムも揃います。ウェディングシューズはどれもこれもおしゃれなものばかりで、お値段も$100.00台の物が多く、比較的リーズナブルです♪
【7】SHOES DE BLANC
ショップHP:http://jp.shoesdeblanc.com/
韓国のウェディングシューズブランド。1万円台の物が多く、フラットなものからハイヒールまで種類も豊富♪ホームページが海外のサイトなのでちょっと心配かも…と思われる方も多いようですが、インスタグラムでも実際にSHOES DE BLANCで購入する花嫁の口コミも多くアップされているので是非参考にしてみてはいかがでしょうか♪
5.オーダーメイドシューズが作れるおすすめショップ
【1】SHOES OF PREY(シューズオブ・プレイ)
ショップHP:https://www.shoesofprey.com/
オーストラリア発のオーダーメイドシューズブランド「シューズオブ・プレイ」。注文はとっても簡単で、シューズのデザインを選び、生地の素材や色、170種類以上ものデザインの中から好きな物を選べます♪そして最後にヒールの高さを選ぶだけ。お値段も19,000円台〜と良心的な価格なので、ハイブランドはちょっと手が届かない…という方は、シューズオブ・プレイなら自分好みにカスタマイズできるので理想のウェディングシューズを形にできるかも♪
【2】THE DRESS ROOM (ザ・ドレスルーム)
ショップHP:http://the-dressroom.jp/
セパレートタイプのドレスを多く取り揃えているドレスショップのTHE DRESS ROOM で、オーダーシューズができるって知ってましたか?東京青山に実店舗があるので、サイズ感の心配もコーディネーターさんに相談できるので安心ですよね。もちろん、ネットで注文も可能です。
6.便利なネットショップはBUYMA(バイマ)
ショップHP:https://www.buyma.com/
どのブランドがいいのか、どこで探したらいいのかわからない…。とお困りの方におすすめしたいのが、日本にいながら世界中の商品を購入できるソーシャルショッピングサイトBUYMAです。日本未入荷の珍しいアイテムが数多く揃い、ウェディングアイテムも多数あるので是非チェックしてみて下さい♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ブランドによって値段も様々。ウェディングドレスやアクセサリーを揃えるだけでも大変なのにウェディングシューズ選びまでするのか…と億劫になってしまう方もいるかと思います。
先輩花嫁の中には、結婚式後も使えるように見据えて、普段使いができるようなシンプルなデザインを選ぶ方もいるようですよ♪それも賢い選択肢の一つですよね。
今回の内容が、今後の結婚式準備のご参考になれば幸いです。


|お知らせ|
ココロスイッチは2023年2月4日より新しいオンラインショップサイトへ移行します。
新ショップはURLが変わります。2月4日以降は下記のサイトをご覧ください。
https://shop.kokoro-switch.com/
当店でもよく撮影のご依頼をいただく「ホテルニューオータニ東京」でのカメラマン持ち込みについて、今回は実際の撮影実績をもとにご紹介していきます。
この記事では、ニューオータニへのカメラマンの持ち込みの可否。撮影制限や当日の流れなど持ち込みに関する全手順がご覧いただけます。
写真・映像はこだわりたい。節約したいとお考えの方、式場探しの段階であればとってもベストなタイミング!ぜひ参考にしていただければ幸いです。
目次
1.ホテルニューオータニ東京の結婚式 >
2.ホテルニューオータニ東京の「持ち込み」事情 >
3.ニューオータニ当日の撮影の流れ >
4.エンドロールの編集場所について >
5.ニューオータニの先輩カップルに人気の商品ベスト3 >
6.ニューオータニでの撮影実績について >
7.撮影依頼〜撮影当日までの流れ >
1.ホテルニューオータニの結婚式
ホテルニューオータニ 公式HP:https://www.newotani.co.jp/tokyo/
東京都千代田区紀尾井町にあるホテル御三家として有名なホテルニューオータニ東京。
誰もが知っているといっても過言ではない有名なホテルですよね。
ニューオータニ東京の他に、ホテルニューオータニ幕張、ホテルニューオータニ大阪など全国にも数多くのホテルがあります。
◆アクセス◆
〒102-8578
東京都千代田区紀尾井町4‐1
TEL:03-3265-1111
【1】挙式会場
1)プリンチパーレ(チャペル)
2)サンライズ・ガーデン(チャペル)
3)Red Rose garden(屋外チャペル)
4)アトリウムチャペル
5)幸福殿(神殿)
6)祝言(庭園)
【2】披露宴会場
1)鳳凰の間
2)PALAZZO OTANI(AZALEA / ACHERO)
3)芙蓉の間
4)翠鳳の間
5)シリウスの間
6)きくの間
7)LAPIS / AKEBONO / AKATSUKI
2.ホテルニューオータニ東京の「持ち込み」事情
ニューオータニは、格式のあるホテルながら持ち込みに対してはとても寛容なホテルです。
当店でも、スナップ・ビデオ(ムービー)問わず、撮影実績は十分にあり、プランナーさんもスタッフさんもとても丁寧にご対応いただけるので、毎回、安心して撮影に臨める会場です。
【1】持ち込みの場合、撮影制限はある?
撮影に支障があるような制限はありません。
いくつかある制限は以下の通り
・ニューオータニ内にあるスタジオ撮影の際は、持ち込みカメラマンは入室ができません。
・チャペルでは祭壇、バージンロードなど制限はありますが基本的に問題ございません
次項「3.ニューオータニ当日の撮影の流れ」でもシーンごとに詳しく解説していきます。
【2】カメラマン&映像の持ち込み料について
ニューオータニは基本的にはカメラマンの持ち込み料金は掛かりません。
しかし、過去はそうであっても、契約時期によって規約が変わっている可能性もあるので、いずれにしても事前の確認は必ず行う必要があります。
可能であれば、式場と契約時に確認するのがベストなタイミングです。
【3】プロフィールムービーなどの持ち込み料金は別途かかる場合がある
カメラマン自体の持ち込み料金は掛からない場合でも、上映機材費(披露宴会場でのプロジェクター使用料)が別途かかるケースがあります。
オープニングムービー・プロフィールムービー・エンドロールを自作したり外部業者に依頼する予定の場合は、その点も確認しておく必要があります。
3.ニューオータニ当日の撮影の流れ
スナップ・エンドロール・記録カメラマンすべて共通の内容です
【1】メイク撮影について
メイク撮影の可否は、プランナーさんに確認いただく必要がありますが、
可能な場合は、衣装室前のブライズルームで行う場合と、ホテル客室で行う場合があります。
(1)衣装室でお支度される方
ブライズルームでの撮影の場合は、通常、挙式の1時間少し前くらいから、
だいたい5分~10分程度の撮影になります。
撮影時間としては平均的で、特に時間的な問題はありません。
(2)客室でお支度される方
また、客室での撮影は、お二人が前日から宿泊されていて、
当日のお支度をお部屋でされる場合になります。
この場合は、挙式の1時間20~30分前くらいから撮影に入らせていただく場合が多く、
少し余裕を持って撮影させていただくことが可能です。
なお、客室での撮影を行う場合は、エレベーターのカードキーが必要になるため、
そのお部屋にいらっしゃる、ご新郎か、ご親族の方にカメラマンを迎えに来ていただく必要があります。
【2】挙式前のロケーションスナップについて
お支度が完了したら、ホテル館内や庭園でのスナップ撮影を行うことが可能です。
(1)ロケーション撮影できる時間はどのくらい?
ニューオータニは、他会場に比べ挙式前のロケーション撮影の時間は比較的長い印象です。
撮影可能な時間については、プランナーさんにご確認いただきますが、
与えられたお時間内であれば、可能な限り撮影させていただきます。
挙式前までの新郎新婦様のスケジュールは、ロケーションスナップ以外に
「挙式リハーサル」「親族紹介」「スタジオでの写真撮影」です。
※ご両家によって、行う内容が異なる場合がございます。
(2)撮影場所
撮影場所は、お二人に付かれる介添えさんやお二人と相談しながら進めていきます。
日本庭園やチャペル横の青壁の前、ザ・メインの玄関外にある「The New Otani」ロゴ前での撮影などが可能です。
尚、日本庭園は、一部持ち込みの場合に限り撮影NGの場所がありますので、こちらもプランナーさんに確認してみましょう。
(3)撮りたいスポットは事前にリストアップする!
ご存知の通り、ニューオータニ敷地内はとにかく広大なので、いろんなスポットで撮りたい!
と希望がある場合は、移動により少なからず体力が消耗することを覚悟してお臨みください。笑
ご希望の撮影場所がある場合は、あらかじめリストアップして
優先順位をプランナーさんにご相談されることをおすすめいたします。
ロケ撮影中は、会場内を熟知されているニューオータニの介添えさんが撮影に同行されていますので、安心して撮影に臨めます。
尚、エンドロールやシネマティックのご注文がある場合は、そのビデオカメラマンもロケーションスナップに同行し撮影させていただきます。
【3】挙式撮影について
(1)チャペル「プリンチパーレ」での撮影
プリンチパーレでの撮影は、祭壇の上に上がっての撮影やバージンロード内の立ち入りがNGになります。
ただし、これは通常の式場でも一般的な撮影制限になりますので、
スナップ撮影や、エンドロール、シネマティックの撮影においては全く問題はありません。
ただし、挙式スタイルがいわゆる「キリスト式」である場合、記録ビデオの撮影については注意が必要です。
「キリスト式」の場合は、挙式中、お二人が祭壇前に立ち、正面を向いている場面が多くなりますが、
この間、記録ビデオではお二人の顔を正面から撮影することができなくなります。
記録ビデオの撮影は、ゲスト席横の通路側から行うことになりますので、
その点、ご注意いただければと思います。
(2)チャペル「サンライズ・ガーデン」での撮影
サンライズ・・ガーデンでの撮影も「プリンチパーレ」同様です。
撮影は問題なく行えますが、「キリスト式」の記録ビデオのみご注意ください。
(3)神殿「幸福殿」
幸福殿での挙式の場合、お二人は一段高い壇上に上がっていますが、
カメラマンはその壇上に上がることはできません。
ただし、移動しながらの撮影は可能ですので、撮影自体は問題なく行うことができます。
【4】全員集合写真について
ニューオータニでは、挙式後、スナップカメラマンによるゲストとの集合写真撮影はできません。
ホテル内のスタジオでの写真のみとなりますので、ご希望の場合は会場にご依頼いただくことになります。
【5】披露宴の撮影について
(1)披露宴会場は撮影制限なし
披露宴の撮影については、どの披露宴会場であっても問題なく行うことが可能です。
(2)受付撮影
ニューオータニの場合は、挙式後にゲスト受付が始まりますので、
受付の様子から披露宴お開きまで撮影が可能です。
(3)各卓スナップ撮影は進行に入れていただければ問題なし
披露宴中の各卓スナップ撮影については、あらかじめ進行に入れていただければ、問題なく対応させていただきます。
プランナーさんとの打合せ時に、持ち込みスナップによる各卓スナップを希望される旨をお伝えいただき、
進行に組み込んでいただければ、当店へは事後のご連絡で問題ございません。
(4)披露宴後の撮影はできるか?
お色直し後のカラードレス・和装など2着目での撮影は披露宴お開き後に行います。
ニューオータニでは披露宴後のスナップ撮影も可能な場合が多いです。与えられたお時間内で、可能な限り対応させていただきます。
4.エンドロールの編集場所について
エンドロールをご注文頂いた場合、挙式~披露宴中に編集可能な場所が必要になります。
ニューオータニの場合は、披露宴会場内に編集場所を設けていただくケースが多いのですが、
それで問題なく編集可能となりますので、プランナーさんにご確認ください。
5.ニューオータニの先輩カップルに人気の商品ベスト3
ニューオータニのお客様に人気の商品はズバリ、撮って出しエンドロールとスナップ撮影です。
ニューオータニは、持ち込み料金がかかりませんが、
カメラマン1名に対して○万円。と持ち込む人数によって持ち込み料金が変わってくる式場もあります。
ニューオータニで撮影のご依頼をいただくお客様からは、セットのご注文が多い理由として
「持ち込み料金がかからないので、持ち込むカメラマンの人数が増えても、問題がない」ことが理由かと思います。
ご検討の際、ご参考にしていただければ幸いです。
↓↓人気ランキングはこちら↓↓
・人気1位:再入場エンド+当日スナップ ¥164,800(税抜)→SNS特価¥156,800(税抜)
・人気2位:当日スナップ+再入場エンド+シネマティック¥227,400(税抜)→SNS特価¥216,800(税抜)
・人気3位:再入場エンド+シネマティック ¥164,800(税抜)→SNS特価¥156,800(税抜)
※シネマティックは、一眼ビデオで撮影する 1日を20分程にまとめたダイジェスト映像
本編を30〜60分程にアップグレードも可能
※SNS特価は、挙式月ごとに先着30組様の特別優待価格です。詳細は、下記ページからご確認ください。
https://www.kokoro-switch.com/blog/sns_fair/
6.ニューオータニでの撮影実績について
最後に、過去に当店で行ったニューオータニでの撮影実績を改めてご紹介します。
ニューオータニは、挙式会場・披露宴会場が多く自分たちの場合は大丈夫かな?とご不安な方も多いかと思います。是非、下記の実績を参考にご自身の結婚式はどのパターンか確認してみてくださいね。
(撮影パターン)
■メイク撮影
・客室での撮影
・ブライズルームでの撮影
■挙式撮影
・ホテル内チャペル:プリンチパーレ
・ホテル内チャペル:サンライズガーデン
・ホテル内神殿:幸福殿
・外式:上智大学 クルトゥルハイム聖堂
■披露宴撮影
・鳳凰の間
・AZALEA(アッザレーア)
・ACERO(アーチェロ)
上記内容の組み合わせであれば、撮影段取りを十分に理解しておりますが、
もちろん、上記以外の組み合わせでも撮影可能です。
7.撮影依頼〜撮影当日までの流れ
【1】ココロスイッチのホームページのformよりお申し込みください
ココロスイッチ
▶︎お問い合わせform:https://www.kokoro-switch.com/contact/
お電話でもお申し込み可能です
▶︎TELお客様窓口:03-6454-4276
○撮影商品のお申し込みは、挙式日の2週間前まで受け付けております
○挙式日の15日前までは、キャンセル料はいただいておりません
【2】カウンセリングシートを挙式日の3週間前までにご提出いただきます
ご要望などありましたら、こちらにご記入ください
【3】挙式・披露宴の進行表を挙式日の2週間前までにご提出いただきます
進行内容、お支度上がり〜挙式までの間の流れの確認を行っております。
撮って出しエンドロールの場合は、カウンセリングシートにもご記入いただきますが、
ここで披露宴の再入場の時間からお手紙までの時間を再度確認し、上映に無理のない時間かをチェックさせていただいております。
【4】ココロスイッチより式場ご担当者様へお電話にてご連絡いたします
カウンセリングシート・進行表を元に、式場ご担当者様へココロスイッチから
当日の段取り・カメラマンの入り時間などお電話にて確認させていただきます。
ご自身の手配だけでは、不安がある…と感じられる方がいらっしゃるかと思いますが
当店のスタッフが、最終確認を式場のご担当者様と行っておりますので、ご安心いただければと思います。
▶︎ホテルニューオータニ東京の「再入場エンドロール」実例サンプル
まとめ
いかがでしたでしょうか?
冒頭に述べた通り、ニューオータニ東京は格式や品格の高い会場ですが、プランナーさんはとても親切な方ばかりですので、持ち込み検討の方は、ぜひプランナーさんにご相談してみましょう。
また、HPに掲載している以外にも、実際に撮影した写真や映像をご覧になりたい場合は、
ご来店いただければご案内できるものもありますので、ぜひ、ご相談ください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
【こちらの記事もおすすめ】


制作対応及び注文相談について
ココロスイッチをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
すでに各方面で取り沙汰されております通り、新型コロナウイルスの影響により、ご結婚式の延期のご決断をされたり、ご検討に入られている方が大勢いらっしゃるかと思います。
これまで色々とご準備をされてきたご新郎ご新婦様のお気持ちを考えますと、今は残念なお気持ちや、ご不安で一杯かとお察しいたします。
一刻も早く、事態が収束に向かうことを願ってやみませんが、当店では、現在、できる限りの制作対応、またお申し込み相談を行っております。
2月下旬頃より、すでに注文を済まされ制作段階に入った方や、納品まで進んでいたお客様から延期による映像修正のお問い合わせ、また注文検討中のお客様からは、適切な注文のタイミングや、キャンセルになった場合のキャンセル料金等々に関するご相談を多数いただきました。
これからの結婚式を迎えるお二人にとって、少しでもご不安が解消されるよう、本ページに寄せられた相談の具体例も合わせて掲載致しますので、ぜひご参考にしていただけますでしょうか。
また、後述でもふれますが、2019年10月に発生した台風19号による結婚式の延期(主に首都圏の方)が2020年春夏以降に変更となった方が一部いらっしゃいます。
合わせて今回の新型コロナウィルス収束がこの先さらに1、2ヶ月を要するような場合、一般的なブライダルハイシーズンにあたる6〜7月、9〜11月挙式に、当初挙式予定だった3〜5月挙式の延期の方々も重なることとなり、いずれのアイテムも注文相談や制作対応が短期集中してしまう恐れがございます。あくまで現時点での当店の予想です。
延期日はまだはっきりせず、会場様と目下協議中という方も、後述を参考いただき、できる限り申し込み相談や準備を進めていただけましたら幸いでございます。
当店も精一杯のお手伝いをさせていただきますので、何卒よろしくお願い致します。
※結婚式当日に使用を予定しているアイテム(オープニング、プロフィールムービー、フォトエンドロール等)と、結婚式当日に撮影が伴なうアイテム(撮って出しエンドロール、スナップ写真撮影、シネマティック等)は、アイテムによりそれぞれご案内の内容が異なります。具体的には後述の通りご対応しております。
ムービー制作途中の方、ご納品済みの方向け Q&A
Q1:延期になり、日程が○月○日に決まりました。オープニングムービーやフォトエンドロールに表示されていた挙式日を変更できますか?
A1:はい、修正は無料で行っています。ご納品(配送)済みの方につきましては、再配達料(1000円+税)のみご負担をお願いしております。
Q2:延期になりましたが、延期日がまだ不確定です。注文したプロフィールムービーの準備はどうしたらよいでしょうか?
A2-1[素材提出済みの場合]:ご提出素材の内容に変更がなければ、編集作業は予定通り進めます。挙式中止の可能性もある場合は、作業を一旦ストップしますのでご連絡ください。
A2-2[素材未提出の場合]:挙式中止ではなく延期の場合であれば、ご多用かと存じますが提出準備を進めていただければ幸いです。
Q3:延期により、出席者がかわりました。オープニングやプロフィールに入れた写真やコメントを差し替えられますか?
A3:はい、修正は無料で行います。再配送の場合は再配達料のみご負担をお願いしております。
Q4:出席者が変わったため、フォトエンドロールの出席者テロップを変えてもらえますか?
Q4:はい、修正は無料で行います。再配送の場合は再配達料のみご負担をお願いしております。
Q5:延期も視野に入れ会場と調整していますが、日程の目処が立たないので一旦キャンセルしたいです。
A5:最初に、オープニング、プロフィール、フォトエンドロールの通常のキャンセル料金のご説明をしますと、
□制作素材の弊社到着以降 対象商品の金額の50%
□試写用映像の完成以降 対象商品の金額の100%
となりますが、新型コロナウィルスによる挙式キャンセル、および商品キャンセルにつきましては、下記のキャンセル料に減額致します。
□制作素材の弊社到着以降 対象商品の金額の0%(キャンセル料無し)
□試写用映像の完成以降 対象商品の金額の0%(キャンセル料無し)
■商品配送手配及び納品後 対象商品の金額の100%
撮影商品注文済みの方向け Q&A
Q6:撮って出しエンドロールとスナップ写真セットを注文しましたが、○月○日に延期になりました。空きはありますか?
A6:本ページ掲載3/6時点ですが、5月挙式以降は現状全日程で空きがございます。(一部空きが少なくなっている日程があります)
基本的には手配したカメラマンへ、延期された日程で申込変更する手続きを行います。その他、何か準備が進められる部分については、延期日程から逆算して順次ご案内を致します。
Q7:シネマティックビデオを注文していましたが、延期になりました。まだ延期日がはっきりしません。どうしたらよいでしょうか?
A7:まずは、当初挙式日でのカメラマン手配を取り消しいたします。その後は、一旦お客様から延期日確定のご連絡をお待ち致します。延期日確定までどのぐらいの期間を要するかにもよりますが、基本的には日程不確定でも、注文いただいた方優先でカメラマンを手配いたしますのでご安心ください。万が一ご連絡がなく、ハイシーズンでどんどんカメラマンが埋まっていくような状況になった場合は、日程確認の為、当店よりご連絡させていただきます。
※注 A6、A7のようなケースでは、まずはお電話もしくはメールでもかまいませんので、延期の旨当店へご連絡をいただけると安心です。
Q8:4/25(土)挙式で当日の撮影商品を注文しています。挙式を延期するかどうか、まだはっきりしていません。仮に延期となった場合はいつまでにご連絡すればよいですか?また、何か変更費用は発生しますか?
A8:延期の場合は、挙式予定日の10日前までに当店にご連絡をお願い致します。4/25挙式の場合、4/15までが期限となります。延期による、申し込み変更事務手数料や延滞費用が発生することは一切ございません。
ご注文のキャンセルではなく、あくまでも延期の場合でしたら、当店もできる限り柔軟に対応させていただきます。ただし、10日前を切りますと会場への連絡、機材準備等々が本格化しますので、会場様、また関係者様にもできるかぎり混乱を招かぬよう、延期の際は速やかにご連絡をいただけますと幸いです。
Q9:延期の見通しが立ちません。また挙式自体をキャンセルする為、キャンセルさせてください。キャンセル料はかかりますか?
Q9:挙式15日前までにキャンセル連絡をいただけましたら、キャンセル費用は一切かかりません。
挙式15日前以降のキャンセル料は下記の通りです。
□挙式日14日前〜挙式日8日前 対象商品の金額の20%
□挙式日7日前〜挙式日前日 対象商品の金額の50%
□挙式日当日 対象商品の金額の100%
延期日の見通しが立たず一度キャンセルをご希望の場合、お客様のご意向を最優先致しますが、延期前提で検討を進められるということでありましたら、まずはA7のように延期のご連絡をいただき、カメラマンは確保したまま、最終的に延期日が確定もしくは挙式自体のキャンセルが確定してから、キャンセルのお手続きでも問題はございません。
後から挙式直前になって新規申し込みでのご対応となりますと、ハイシーズンとの兼ね合いで空きがなくなっているケースもゼロではないと考えられます。
※延期日程が定まらない場合は、まずは当店へご連絡をいただだけましたら、その時々の状況を勘案し、ご相談の上キャンセル、もしくは延期手続きのご提案をさせていただきます。
全商品共通–ご注文前のお客様へ–
連日新型コロナウィルスのニュースがあり、延期判断や準備面、様々難しい状況かと思います。
結婚式の日程が少し先(例えば5月・6月)で、お申込みを決めかねている方もいらっしゃるかと思いますが、本来であれば、注文と準備を進める時期に差し掛かっています。
とはいえ、このような状況ですと「まだ延期の可能性もあるし、商品を買ったり、準備を進めてしまうのも・・・」「キャンセルするかもしれないし・・・」と悩まれて当然かと思います。
過去1〜2週間で、注文前のお客様より、先々の空き状況、適切な注文のタイミング、キャンセル料金、延期で追加修正した場合の料金等々に関するお問い合わせが、大変多く寄せられました。
本ページのコロナウィルスに関する当店の対応をご確認いただき、準備を進めていく中でのご不安が少しでも解消され「どうなるかはまだわからないけど、申し込みと準備は着々と進めても問題は無さそう」と感じて頂けたら幸いです。
延期日が未確定(例えば7月か9月で延期検討中)というような場合でも、商品のご相談や注文した場合の準備期間、お写真の準備・提出方法など、ご案内を行っておりますので、気になる点がございましたらお気軽に相談くださいますようお願いいたします。
ご案内は以上です。
ご不明な点等ありましたらお気軽にご相談ください。お問い合わせお待ちしています。
商品やご予約状況に関するお問い合わせは、お電話(お客様窓口:03-6454-4276 火曜日定休)でも承っております。まずはお気軽にご相談ください♪
SNS優待フェアも開催中です!数量限定割引は大変人気なのでお見逃しなく!


|お知らせ|
ココロスイッチは2023年2月4日より新しいオンラインショップサイトへ移行します。
新ショップはURLが変わります。2月4日以降は下記のサイトをご覧ください。
https://shop.kokoro-switch.com/
結婚式の写真・ムービー撮影を自分で手配したい!式場の価格が高すぎるので節約したい!
しかし、持ち込み料や出張費、カメラマンのクオリティ…など不安に思う点がいくつかあると思います。
そこで今回は、結婚情報誌などには載ってないリアルなカメラマン持ち込みの実態を、現役のウェディングカメラマンの私がご紹介していきます。
「結婚式のカメラマンを持ち込みすると決心した!」または悩んでいる方のご参考になれば幸いです。
目次
1.カメラマンの種類 >
2.式場専属or外部業者に頼むメリットデメリット
3.式場の種類別ー実際の持ち込み事情ー
4.先輩カップルが【持ち込み業者(カメラマン)】を選んだ理由 >
5.「持ち込み」について注意すべきこと4つ >
6.カメラマンを持ち込みする時のチェックリスト >
7.日本全国の花嫁様へ「まずは持ち込み業者と比較をしましょう!」 >
8.ココロスイッチの全国出張実例 >
▶︎関東地方 >
▶︎関西地方 >
▶︎東北地方 >
▶︎甲信越地方 >
▶︎東海地方 >
▶︎中国・四国地方 >
▶︎九州地方 >
▶︎沖縄地方 >
1.カメラマンの種類
はじめに、結婚式のカメラマンにはどんな種類があるかご存知でしょうか?
写真・ビデオと共にみていきましょう。
【1】スナップカメラマン
結婚式当日を撮影する写真のカメラマンです。(フォトグラファーやスナップカメラマンとも呼ばれます。)
【2】ビデオカメラマン
結婚式当日の映像(ムービー)を撮影するカメラマンです。
結婚式を撮影する映像のカメラマンは大きく分けて2種類。
①結婚式1日を撮影する記録ビデオのカメラマン
②撮って出しエンドロールを撮影するエンドロールカメラマン
上記の2種類に分類されます。
(業者によって呼び名は違いますが、ビデオグラファーやシネマトグラファーと呼ばれることもあります。)
2.式場専属(提携業者)or 外部業者に頼むメリットデメリット
結婚式の写真・ビデオ撮影をプロにお願いする場合、依頼先は、大きく分けて2種類。
「式場専属の写真・ビデオ業者」と、式場の専属ではない「外部業者(フリーランスのカメラマンなどもこちらに分類)」の二択です。
一般的には、「自分が結婚式を挙げる式場で専属のカメラマンに依頼する」という流れになると思いますが、外部業者(持ち込み)を選択する新郎新婦も年々増加傾向にあります。
それはなぜなのか?式場専属と外部業者(持ち込み)それぞれに頼んだ場合、どんなメリットデメリットがあるのか?それぞれご紹介していきます。
【1】式場専属カメラマンのメリット・デメリット
式場の初期見積りなどに、スナップカメラマンや撮って出しエンドロールなどが含まれている場合も多いかと思います。
実際に写真や映像をみてみて、価格・クオリティに納得できればそのまま式場の専属カメラマンに依頼←という流れになります。
(1)メリット
・自分で手配をしなくていいので楽チン ・式場との打ち合わせで完結するので準備にも時間がかからない ・式場専属なので、式場内の立ち回りを熟知している ・ゲストなどが撮影を禁止されている場でも、動いて撮影できる特権がある
(2)デメリット
・費用が少々お高い→なぜなら中間マージンが発生しているから ・値引き、価格交渉は難しい ・当日入るカメラマンとの打ち合わせはできない場合が多い
【2】外部業者・外注カメラマン(持ち込み)のメリット・デメリット
式場専属のカメラマンの費用が想像以上に高額だったので、なんとか費用を抑えたい…
クオリティが好みではなかった。などの理由からカメラマンを持ち込む←という選択肢になる方が多い傾向に
(1)メリット
・式場に比べ費用を安く抑えることができる ・自分の好みにあったカメラマンに依頼する事ができる ・柔軟な対応をしてくれる場合が多い
(2)デメリット
・カメラマンを持ち込む事によって「持ち込み料」が発生する場合がある※これは、式場に新郎新婦が支払う費用です ・撮影に制限がある場合がある
3.式場の種類別ー実際の持ち込み事情ー
【1】ホテル
格式の高いホテルは持ち込みに関しても厳しいのでは?という印象もをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は持ち込みに対して寛容なホテルも少なくありません。
カメラマンの持ち込み料がかかる場合もありますが、式場提携の商品代金が高額なので、持ち込み料を支払ってでも会場に依頼するよりも安価に抑えられる場合は、検討もあり。
ココロスイッチでよくご依頼をいただく会場様のレポートも
是非ご参考にしてみてください♫
参考:「ホテルニューオータニ東京 写真・ムービーカメラマン持ち込みレポート」
【2】専門式場・ゲストハウス
その名の通り、結婚式をする為の会場なので持ち込みの規制が厳しい会場が多いのが実情です。
予算をできる限り抑えたい、カメラマンはこだわりたいなど想いがあるのならば
式場を決めるとき(契約時)に必ず、「持ち込みができるか?」について確認することをおすすめします。
【3】レストラン
レストラン会場は、比較的持ち込みができる会場が多い印象です。
特に近年増加傾向にある1,5次会の場合は挙式がなく、披露宴のみの撮影になるので持ち込みしやすい傾向にあります。
挙式は、撮影制限されるケースが多いのですが、披露宴のみであれば撮影制限はないので許可されるケースも多くあり、挙式から撮影するプランに比べ費用を抑えられます。
4.先輩カップルが【持ち込み業者(カメラマン)】を選んだ理由
では実際に、ビデオ・写真のカメラマンを持ち込みした新郎新婦が、「なぜカメラマンを持ち込みしたのか?」その選択に至った理由をご紹介します。
・費用を安く抑えたかった
・式場の商品と好みが合わなかったから
・自分好みの写真を撮るカメラマンだったから
・口コミが良かったから
・結婚式場を決める前から、憧れのカメラマンにとって欲しいと決めていたから
「費用を安く抑えたかった」という理由で、持ち込みを選ばれる方が多い中、新郎新婦が自分たちの好みにあったカメラマンを自ら探す傾向にもあります。
最近では、SNSの普及により、色々なカメラマンの写真や映像を見る事ができます。
そんな傾向から、特に人気のカメラマンはスケジュールが一年先まで埋まってしまっている場合もあるので、カメラマンのスケジュールを確認してから、式場を決める花嫁さんもいるそうです!
5.「持ち込み」について注意すべきこと4つ
【1】「持ち込み」できるか否かは、式場の契約時で決まる!
まず、「持ち込み」とは
式場と提携している業者ではなく、自ら会場にドレスやヘアメイク・カメラマン・招待状などのペーパーアイテム・引き出物などを、自ら手配して持ち込む事を「持ち込み」と言います。
持ち込みの現状として、残念ながらカメラマンを持ち込むことを一切禁止している会場があるのも実状です。
「持ち込み」を検討するにあたって、すべてのジャンルにおいて言えること。それは「段取り」です。
結婚式は、残念ながらなんでもかんでも自分たちの好きなものを自由に選べるわけではありません。
例えば…「結婚式で絶対にあのブランドのウェディングドレスを着たい!」という思いがあっても、式場でドレスの持ち込みが「提携ドレスショプ以外NG」となっていたら、着ることもできません。この場合、契約後にやっぱり持ち込みたいと言ってもそれを覆すことは困難です。できたとしても持ち込み料をを請求される事がほとんど。
この問題を回避する方法は一つ。
交渉がしやすい式場を決める段階(契約時)に交渉する事です。
契約前であれば、交渉も可能です。自分がこだわりたいもの「ドレス・装花・ヘアメイク・カメラマン」があることを契約前に担当者に伝え、交渉しましょう。契約前の段階であれば、表向き持ち込みがNGとなっている会場も、持ち込みの許可、持ち込み料の減額が実現する可能性もあります。
交渉の仕方
ストレートに「持ち込みしたいんですが、できますか?」でもOKですが、直球すぎて式場側も「自信を持っておすすめできるプラン&スタッフをご用意しているので式場の提携業者からお選びください」と返されてしまう可能性も高いです。
式場を決める段階で、すでに依頼したいカメラマンやヘアメイクさんがいる場合はも、まだ全く何も考えていない場合もひとまずは、
「ヘアメイクやカメラマンをお願いしたいと思っている人がいる。(この段階で実際に決めていなくてもOK)許可していただけないでしょうか?」と訪ねてみましょう。
仮に「持ち込みは一切できません」と言われた場合は、ドレスや写真・ムービーなど、自分がこだわりたいもののサンプルを必ず見せてもらいましょう。式場のラインナップで十分に満足できそうと納得できれば、あとは価格です。
プラン内であればどこまで選べるのか?
自分の理想を求めるといくらまでかかるのか?
この段階で確認し、高過ぎると感じたら値引交渉をして、納得した上で契約をしましょう。ご存知の方も多いかと思いますが、「プラン内(初期の見積り」はたくさん盛り込まれているようで、実はかなり抑えた内容になっていることが多く、後々最終見積りの金額が跳ね上がります。持ち込みに限らず、式場の契約時は、結婚式準備の行く先が左右される最も重要なタイミングです。
後悔のないよう、しっかりと確認をした上で契約をしましょう。
【2】持ち込み料
持ち込みをする場合、式場に対して支払う費用を「持ち込み料」といいます。持ち込み料が発生しない式場もありますが、ドレス・引き出物・ペーパーアイテムや、カメラマン・ヘアメイクなど「人」を持ち込む場合でも持ち込み料が発生する式場もあります。
持ち込み料は、持ち込むアイテムや式場によって違いますが、数万円かかるところが多々あるので、式場との契約前に各アイテムの持ち込み料を確認しておく事をおすすめします。特にこだわりが強いもの(例えば、ドレスやカメラマンなど)が初めから決まっているのであれば、契約時に持ち込み料について交渉すると割引してもらえる場合もあります。
【3】出張費
出張費とは、いわゆるカメラマンの交通費です。
例えば、東京を拠点としているカメラマン(業者)は、同じ東京都内での撮影は出張費が発生しないのが一般的。しかし、大阪での結婚式の撮影を依頼した場合、撮影料金ではもちろんまかなえきれないので実費の交通費が撮影料金に上乗せになったり、一部業者ではエリアごとに料金設定がされている場合もあります。
また、午前中の挙式で、朝イチの新幹線や飛行機の移動では間に合わない場合に、カメラマンが前日に現地入りする必要があります。つまりホテルの宿泊費用も負担しなければならなくなるので、遠方からカメラマンを呼ぶ事を検討している方は、カメラマンの交通費や宿泊費用も頭に入れて検討する必要があります。全国展開している業者は、一部エリアを除き全国への出張無料の業者も存在しますので、まずは探して見ましょう!。
▶︎全国出張無料エリア多数!ココロスイッチの出張料金はこちらからご確認いただけます。
【4】撮影制限について
カメラマンを持ち込む場合、撮影できる場所・シーンが制限される場合があります。
以下がよくある撮影制限の一例です。
・ブライズルーム(新郎新婦のお支度部屋)の入室禁止 ・チャペルの祭壇上の立ち入り禁止→この制限によって、誓いの言葉などゲストに背を向けて執行うシーンは撮影が困難になる場合があります ・挙式中は立ち回り禁止→席からの撮影のみOK ・チャペル内撮影禁止→提携業者以外は立ち入りが出来ず、挙式は一切撮影ができないケース
上記を見てわかる通り、撮影制限があるのはブライズルームや挙式のシーンが多く見受けられ、披露宴に関しては、挙式に比べ特に制限がない場合がほとんどです。
6.カメラマンを持ち込みする時のチェックリスト
ここまでの内容を一度まとめます。
カメラマンを持ち込みをすると決めたら、気をつける事は以下の内容です。
しっかりと確認して準備をすすめましょう!
□結婚式をする会場はカメラマンを持ち込みできるか(出来れば式場と契約前に確認する) □持ち込み料は発生するか確認する(出来れば式場と契約前に確認する) □カメラマンを持ち込んだ場合、撮影制限があるかどうかを確認する □カメラマンの出張費 □持ち込みした場合のメリットデメリットを理解する
7.日本全国の花嫁様へ「まずは持ち込み業者と比較をしましょう!」
このブログを読んでいただいている方は、少なからずカメラマンの持ち込みを視野にいれている方かと思います。ただ、出張費や持ち込み料など心配事がある…。また、カメラマンの持ち込み業者の多くは首都圏に集中しているイメージがあるのではないでしょうか?
持ち込みをしたいと思っても、予想以上に出張費がかかってしまい式場に依頼する方が安く済むという結論に至ってしまう新郎新婦も少なくありません。
しかし、地元の業者を調べてみたり全国展開をしている持ち込み業者を探してみるのも、まずは一つの手段と言えます。
【ココロスイッチの無料出張エリア】
私たちココロスイッチは、全国にカメラマンの手配が可能です。2011年の開店以来、東京を拠点に3,000組以上のカップルを撮影してきました。
出張無料のエリアが多数あり、首都圏に限らず全国各地からご注文を頂いております。実際に撮影したお客様の映像やお写真もご覧いただけますので、是非ご参考にご覧いただけば嬉しいです♫
以下、全国の無料出張エリアをご確認ください。
■ビデオカメラマン出張費無料エリアはこちら
山形|福島|宮城|新潟|富山|石川|福井|茨城|栃木|群馬|東京|神奈川|埼玉|
千葉|岐阜|三重|愛知|奈良|和歌山|兵庫|大阪|京都|滋賀|佐賀|福岡|鹿児島|沖縄
■スナップカメラマン出張費無料エリアはこちら
東京|千葉|埼玉|神奈川|大阪|京都|兵庫|奈良|滋賀|和歌山|福岡
※ビデオと写真カメラマンで出張費無料エリアが異なります。
※上記に掲載がないエリアも各種出張撮影が可能です。出張料金については、こちらからご確認下さい。
8.ココロスイッチの全国撮影実績
ここからは、ココロスイッチに撮影を依頼して下さった、全国のお客様のご紹介です。実際のご注文内容と、各エリアの出張費についても記載してありますので、是非参考にしてみてくださいね♪
※掲載を許可いただいたお客様のエリアのみご紹介しております。ココロスイッチ全ての撮影実績会場リストは、以下のページから全会場ご覧いただけます。
撮影実績会場リスト
▶︎関東地方
【東京都】の結婚式場|リストランテASO
(1)ご注文内容|再入場エンドロール
(2)東京エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)東京都の実例サンプルムービーのある式場
ホテルニューオータニ|パークハイアット東京|ハイアットリージェンシー東京|ヒルトン東京|グランドプリンスホテル高輪 貴賓館|センチュリーコート丸の内|ホテルグランドアーク半蔵門|KKRホテル東京|愛宕神社|六本木ヒルズクラブ|第一ホテル東京シーフォート|リストランテASO|クロス東京|メゾン・プルミエール|日比谷パレス|アンジェロコート東京|ルシェルブラン表参道|シエロイリオ|LOVE KINGDOM|青いナポリ|サンシャイン水族館|クルーズクルーズ
※上記は、掲載許可をいただいたお客様の会場です。ココロスイッチyoutubeからご覧いただけます。
この他にも実績会場は多数ございますので、実績会場リストは以下からご確認ください。
▶︎▶︎【東京】ホテル&レストランウェディング実績会場まとめ
【千葉県】の結婚式場|浦安ブライトンホテル東京ベイ
(1)ご注文内容|結婚式ビデオ+スナップ+挙式エンドロール
(2)千葉エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)千葉県の実例サンプルムービーのある式場
ホテルニューオータニ幕張|ヒルトン東京ベイ|オリエンタルホテル東京ベイ|東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート|浦安ブライトンホテル東京ベイ|モンベルジェ|ヴェントモデルノ
【神奈川県】の結婚式場|横浜ベイホテル東急
(1)ご注文内容|シネマティックビデオ
(2)神奈川エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)神奈川県の実例サンプルムービーのある式場
横浜ロイヤルパークホテル|横浜ベイホテル東急|HANZOYA|ヒルサイドガーデン|コンテッサリゾート
【群馬県】の結婚式場|ロックハート城
(1)ご注文内容|挙式エンドロール
(2)群馬エリア出張費
写真カメラマン:5,000円+税
ビデオカメラマン:無料
【栃木県】の結婚式場|メゾンエルミタージュ
(1)ご注文内容|LASHエンドロール(再入場まで)+プロフィールムービー
(2)栃木エリア出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:無料
▶︎関西地方
【兵庫県】の結婚式場|神戸メリケンパークオリエンタルホテル
(1)ご注文内容|スナップ撮影+再入場エンドロール
(2)兵庫エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)兵庫県の実例サンプルムービーのある式場
神戸メリケンパークオリエンタルホテル|ホテル北野クラブ|北野クラブ ソラ|ランブイエ神戸迎賓館
▶︎▶︎【兵庫・神戸】結婚式持ち込みカメラマン実績会場まとめ
【大阪府】の結婚式場|ラソールガーデン大阪
(1)K様 ご注文内容|挙式エンドロール
(2)大阪エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)大阪府の実例サンプルムービーのある式場
ハイアットリージェンシー大阪|ザ・リッツカールトン大阪|ラソールガーデン大阪|アルカンシエルベリテ大阪|千里阪急ホテル|レストランKunaben(クナーベ)|ベルクラシック空港|フリジェリオ
【京都府】の結婚式場|六絲水
(1)ご注文内容|LASHエンドロール(再入場まで)
(2)京都エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)京都府の実例サンプルムービーのある式場
六絲水|京都ホテルオークラ|京都ブライトンホテル|京都ノーザンチャーチ北山教会
【滋賀県】の結婚式場|マナーヴィレッジ写風舘
(1)ご注文内容|スナップ撮影+再入場エンドロール
(2)滋賀エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)滋賀県の実例サンプルムービーのある式場
ホテルニューオウミ|マナーヴィレッジ写風舘
【奈良県】の結婚式場|アールベルアンジェ奈良
(1)ご注文内容|結婚式ビデオ+インタビュー収録(オプション)+再入場エンドロール+オープニングムービー
(2)奈良エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
▶︎東北地方
【山形県】の結婚式場|緑の迎賓館 アンジェリーナ
(1)ご注文内容|シネマティックビデオ+再入場エンドロール+オープニングムービー+プロフィールムービー
(2)山形エリア出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:無料
▶︎甲信越地方
【新潟県】の結婚式場|カーブドッチ・ワイナリー
(1)ご注文内容|再入場エンドロール
(2)新潟エリア出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:無料
(3)新潟県の実例サンプルムービーのある式場
アネーリ長岡|アーフランシェル|ネルソンの庭|カーブドッチ・ワイナリー
【長野県】の結婚式場|ホテルバーモラル軽井沢
(1)ご注文内容|再入場エンドロール
(2)長野エリア出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:5,000円〜15,000円+税
▶︎東海地方
【愛知県】の結婚式場|ビアンカーラ・マリーナ・テラス
(1)ご注文内容|シネマティックビデオ
(2)愛知エリア出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:無料
(3)愛知県の実例サンプルムービーのある式場
名古屋スレストンホテル|ザ・フォレスト オブ ロルド
【三重県】の結婚式場|オーシャンテラスホテル三重
(1)ご注文内容|再入場エンドロール
(2)三重エリア出張費
写真カメラマン :5,000円〜15,000円+税
ビデオカメラマン:無料
【静岡県】の結婚式場|ホテルオークラ浜松/五社神社/諏訪神社
(1)ご注文内容|再入場エンドロール+外式撮影(オプション)
(2)静岡エリア出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:5,000円〜15,000円+税
(3)静岡県の実例サンプルムービーのある式場
ホテルオークラ浜松|川奈ホテル|五社神社|諏訪神社
▶︎中国・四国地方
【鳥取県】の結婚式場|ラ・メゾン・ド・ブランシュ
(1)ご注文内容|挙式エンドロール
(2)鳥取エリア出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:15,000円〜30,000円+税
【福岡県】の結婚式場|フレアージュ桜坂
(1)ご注文内容|結婚式ビデオ+再入場エンドロール
(2)福岡エリア出張費
写真カメラマン :無料
ビデオカメラマン:無料
(3)福岡県の実例サンプルムービーのある式場
フレアージュ桜坂|レストランMORI
【鹿児島県】の結婚式場|ビストロ・ドゥ・レヴ鹿児島
(1)ご注文内容|結婚式ビデオ+再入場エンドロール
(2)鹿児島エリア出張費
写真カメラマン :15,000円〜30,000円+税
ビデオカメラマン:無料
【広島県】の結婚式場|広島グランドプリンスホテル
(1)ご注文内容|再入場エンドロール
(2)広島エリア出張費
写真カメラマン :15,000円〜30,000円+税
ビデオカメラマン:15,000円〜30,000円+税
▶︎沖縄地方
【沖縄県】の結婚式場|ポジリポ
(1)ご注文内容|エンドロール
(2)沖縄県出張費
写真カメラマン :有料(出張費はお問い合わせください)
ビデオカメラマン:無料
まとめ
いかがでしたでしょうか?結婚式のカメラマンの持ち込みについてご紹介してきましたが、今では多くの持ち込み業者や、フリーランスで活動しているカメラマンが多く存在します。
この記事を読んだ方にはこんな記事もおすすめです
【ムービーのお役立ち情報】
▶︎【オープニングムービー】コスパが良いのはどっち?手作りVS業者の話
▶︎編集マン厳選!結婚式のプロフィールムービーに本当に合う曲40選
【当日撮影のお役立ち情報】
▶︎結婚式現役カメラマンが教える!カメラマン持ち込みのリアルな実情
▶︎撮って出しエンドロールお名前・コメント『完全マニュアル』 ~お名前の上映は「有り?」「無し?」~
【前撮りのお役立ち情報】
▶︎和装は前撮りが断然お得!前撮りの基礎知識とおすすめポイントまとめ
【結婚式準備のお役立ち情報】
▶︎【重要】全ては式場選びで決まる!失敗しない結婚式場の探し方
▶︎花嫁姿を左右する!ウェディングシューズの選び方と人気ブランド13選
▶︎結婚式のヘッドアクセ・カチューシャ・ハットおすすめショップ10選
▶︎おしゃれなデザインが勢揃い!結婚式の招待状おすすめショップ13選


撮って出しエンドロール、スナップ写真、記録ビデオ(結婚式ビデオ)、計3点をご依頼を頂きました。
レポートページでは、撮って出しエンドロールとスナップ写真の実例をご紹介いたします。
東京都 ルシェルブラン表参道 実例
エンドロールムービー
※実例掲載用にBGMは差し替えています
結婚式〜披露宴 スナップ写真
スナップ持ち込みの実例写真は掲載スペースの都合上、メイクからケーキ入刀までを抜粋し掲載いたします。
実際にはカメラマンが、ケーキ入刀後のファーストバイト、新郎新婦中座、再入場、各卓フォトなどなど、ご披露宴の送賓まで撮影させて頂きました。納品のカット数は500枚以上です。
TAIKI & MINAMI WEDDING
注文内容:再入場エンドロール+スナップ写真+結婚式ビデオ 3点セット
挙式様式:ゲストハウス内挙式場/人前式
都道府県:東京都
挙式会場:ルシェルブラン表参道
スタイル:ナチュラル、フェミニン、ボタニカル、オリジナルウェディング
SNS優待フェアも開催中です!数量限定割引は大変人気なのでお見逃しなく!


和装前撮り、撮って出しエンドロール、スナップ写真、結婚式ビデオ、ルージュプロフィール、オープニングムービー、計6点をご依頼を頂きました。
レポートページでは、撮って出しエンドロールとスナップ写真の実例をご紹介いたします。
こちらのお客様の前撮り写真は、こちらのページに掲載しています。
→ 10月下旬撮影 目白庭園 https://www.kokoro-switch.com/blog/photowedding_info/
東京都 アンジェロコート東京 実例
エンドロールムービー
結婚式〜披露宴 スナップ写真
スナップ持ち込みの実例写真は掲載スペースの都合上、一部を抜粋し掲載いたします。
当日はカメラマンが、メイクルームでのお支度の様子から白ドレスでのロケーションフォト、結婚式、ご披露宴、各卓フォト、お開き後の送賓までさせて頂きました。納品のカット数は500枚以上です。
HAYATO & HINAKO WEDDING
注文内容:前撮り+エンドロール+スナップ写真+結婚式ビデオ+プロフィール+オープニング 6点セット
挙式様式:レストラン内挙式場/キリスト式
都道府県:東京都
挙式会場:アンジェロコート東京
スタイル:ナチュラル、クラシカル、レストランウェディング、和装、ジャパニーズモダン
SNS優待フェアも開催中です!数量限定割引は大変人気なのでお見逃しなく!


撮って出しエンドロール、スナップ写真、グラムプロフィールムービー、計3点をご依頼を頂きました。
レポートページでは、撮って出しエンドロールとスナップ写真の実例をご紹介いたします。
兵庫県 神戸メリケンパーク 実例
エンドロールムービー
結婚式〜披露宴 スナップ写真
スナップ持ち込みの実例写真は掲載スペースの都合上、一部を抜粋し掲載いたします。
当日はカメラマンが、メイクルームでのお支度の様子から白ドレスでのロケーションフォト、結婚式、ご披露宴、お開き後の送賓までさせて頂きました。納品のカット数は500枚以上です。
YOICHI & SHIHO WEDDING
注文内容:再入場エンドロール+スナップ写真+プロフィールムービー 3点セット
挙式様式:ホテル内挙式場/人前式
都道府県:兵庫県
挙式会場:神戸メリケンパークオリエンタルホテル
スタイル:ナチュラル、クラシカル、プリンセス、ホテルウェディング、シーサイドウェディング、サマースタイル
SNS優待フェアも開催中です!数量限定割引は大変人気なのでお見逃しなく!


人気の撮って出しエンドロールムービーの新着実例をお届けします。
今回の実例映像は東京都3組、愛知県、鹿児島県の5組様より撮って出しエンドロールをご依頼頂きました。
1組目:東京都 再入場エンドロール
SHIGENORI & SAYAKA WEDDING
注文内容:撮って出しエンドロール
挙式様式:レストラン内挙式場/人前式
挙式会場:日比谷パレス
スタイル:ナチュラル、ボタニカル、ガーデンウェディング、レストランウェディング
2組目:東京都 再入場エンドロール
NOBUTAKA & AYUMI WEDDING
注文内容:再入場エンドロール + 結婚式ビデオ + ルージュプロフィール
挙式様式:ホテル内挙式場/キリスト式
挙式会場:KKRホテル東京
スタイル:エレガント、クラシカル、ホテルウェディング
3組目:東京都 再入場エンドロール
SHUNPEI & ANNA WEDDING
注文内容:再入場エンドロール
挙式様式:ホテル内挙式場/キリスト式
挙式会場:ホテルグランドアーク半蔵門
スタイル:プリンセス、フェミニン、ホテルウェディング
4組目:愛知県 再入場エンドロール
ATSUTO & SHIORI WEDDING
注文内容:再入場エンドロール
挙式様式:ゲストハウス内挙式場/人前式
挙式会場:ザ フォレスト オブ ロルド
スタイル:ナチュラル、クラシカル、ボタニカル、オリジナルウェディング、サマースタイル
5組目:鹿児島県 再入場エンドロール
KEITA & MINORI WEDDING
注文内容:再入場エンドロール + 結婚式ビデオ
挙式様式:レストラン内挙式場/人前式
挙式会場:ビストロ・ドゥ・レヴ 鹿児島
スタイル:クラシカル、ロマンティック、レストランウェディング
SNS優待フェアも開催中です!数量限定割引は大変人気なのでお見逃しなく!